1: 田杉山脈 ★ 2020/05/07(木) 19:47:17.14 ID:CAP_USER
58: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:30:09.25 ID:dEiyNy8u
>>1
盗撮されたくないから
家のPCはカメラ付いてない企業用のPC使ってるし
マイクも塞いでるわ
webカメラ買わなきゃいけないなら
解像度低めにするわ
60: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:37:17.38 ID:ceXY9ouv
>>58
10年以上前に買った外付けwebカメラ使ってるけど、解像度なんか低くて十分だよね
むしろその方が望ましいくらい
62: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:50:22.91 ID:dEiyNy8u
>>60
そうw
他人が見る自分の映像は不鮮明でいいわ
78: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:10:54.51 ID:pClxpUIK
>>1 https://www.bcnretail.com/market/detail/20200507_171614.html ケーズデンキ、4月速報値は売上高が前年比98.5%、PCは173.4%、エアコンは60%
2020/05/07 19:30
ケーズホールディングスが5月7日に発表した2020年4月の月次速報によると、売上高は前年同月比98.5%だった。
中でもパソコン・情報機器は173.4%となり、3月の100.8%から急増した。
在宅勤務やリモートワーク需要の高まりからPCのほかウェブカメラやヘッドセットマイクなど関連商品が売れた。
一方でエアコンの60.0%(3月は87.8%)を筆頭に白物家電は軒並み前年割れになった。
テレビは116.7%で、PCと合わせてデジタル家電は好調だった。
しかし、白物家電は調理家電の104.9%以外は、冷蔵庫が88.7%、洗濯機が91.6%、
クリーナーが98.3%、理美容・健康器具が93.0%といずれも前年割れとなった。
ただ、体温計や空気清浄機などの健康・衛生関連商品やホットプレートや
ホームベーカリーなどの巣ごもり関連の料理家電は特需が発生して、
欠品や入荷の遅延も発生しているほどだという。
新型コロナウイルスによる営業時間の短縮や外出自粛による消費の冷え込みによる影響を受けているが、
ケーズホールディングスの場合、全507店のうち休業している店は1店舗(5月7日時点)だけと、他の家電量販店より少ない。
緊急事態宣言下で4月のトータル売上高98.5%という数字は、むしろ健闘していると言えるだろう。
8: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:00:06.70 ID:OKmavuMB
マスク汚れるから化粧しないもんなあ
これからの季節も日焼け止め塗るより防止で対応するわ
118: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:40:00.73 ID:ITgzLbSy
>>8
マスクつけるときってファンデすら塗らんのよなー
眉とアイメイクと顔の上半分のハイライトで終わり(´・ω・`)
去年チークやリップ買ったのが無駄になりそう…
9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:02:44.26 ID:V5DbsQDz
化粧品需要激減はお肌によろしいかと
10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:05:20.08 ID:4mImVU++
マスクするから化粧しなくていいから楽
朝の出勤時間も短縮できるしw
11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:06:01.71 ID:eIqJa5dE
口目鼻触れないから化粧は厳しいね
12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:06:27.33 ID:hE3xdCgj
出かけないから化粧しない
マスクをして、見えるところだけ化粧する
13: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:07:07.14 ID:Aoe6dlrV
目元はサングラスにすればいいな
49: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:56:55.47 ID:J763ZwFM
>>13
ありだと思う。目の保護にもつながる。
99: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 04:50:34.72 ID:/YE7t7QL
>>49
髪にも付着するからニット帽も必要
14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:07:38.09 ID:AnBuqFpg
PCはコンビニで売るべき
121: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:47:22.69 ID:YcK+sHXc
>>14
オタクの要求が細かいから、パソコンは専門店か家電量販店で売るべき
17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:09:15.85 ID:ZLnW74aB
眉と目の回りだけをちょっといじって、ほぼノーメイクでマスク着けて出歩く女達
23: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:27:23.13 ID:WVt34Fwn
化粧品は増税で既に大ダメージやったし
追い打ちやな
30: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:42:52.50 ID:RbpMe999
美容部員だけど再開したとして仕事になるのかどうか
お客様も自分もマスク外したくないし
タッチアップしたくないし
33: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:03:41.69 ID:6L+gpQsw
>>30
近所のエステは相変わらず混んでる
女と美容は切っても切れないものだなと思うよ
86: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:54:57.57 ID:gQjnuTZH
>>30
今日、ネイルサロン復活で早速、お客さん来てたとニュースで言ってたぞ。
家にいても、きれいにしていたいのが女性。
187: 名刺は切らしておりまして 2020/05/30(土) 12:51:42.13 ID:Alnc1jXo
>>30
某デパートの美容部員は皆さんフェイスガードにマスク着用してたよ。
189: 名刺は切らしておりまして 2020/05/31(日) 05:03:14.76 ID:yLOar7id
>>30
ぶっちゃけいらないと思う
もうすでにECに移行してるし、人件費が高い
52: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:07:44.07 ID:CzXV9LFL
口紅は新色出しても売れないだろうな
マスクで隠れるんだから
連鎖的にキャンペーンモデルも減収するんだろうな
63: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:52:22.99 ID:Qnw3uoJU
化粧品は環境負荷凄そうだし
減った方がいいな
65: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:58:18.56 ID:b/e6Ca2g
女ってさ・・・・
マスクすると
みんなイイ女に見えるな
年齢も若く見える
66: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:02:26.30 ID:BeWqerdW
マスクするようになって、確かに全然化粧しなくなった。
基礎化粧品(化粧水+乳液+保湿クリーム)だけ塗って、あとは眉毛とアイライナーだけ。
ファンデーションと口紅は使わないので全く減らない。
もっとも、美容師さんに相談したら
おでこだけは日焼け止めクリーム塗った方がいいでしょうって言われたけど。
70: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:31:02.51 ID:OPjW5Puk
そりゃ家出ないんだから化粧品は売れんわなぁ
71: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:33:39.49 ID:tnavnDci
化粧品はメイクアップ系は売上落ちてるがスキンケア系は堅調だ
108: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 07:10:50.98 ID:rjwUxW2+
化粧文化ってクソだわ
普段ドヤ顔厚化粧で肩で風切ってるやつもすっぴんじゃ街すら歩けない
114: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:27:41.20 ID:mAsGnbHc
そんなに他人の顔なんて見てないんだけどな
マスクしてればだれたかすら判からないのだから
化粧も、美容形成も、身体に悪いだけ
126: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 09:33:26.40 ID:NP7uhoG1
あー、
化粧落ちるからマスク嫌
マスクするなら化粧しない
今回初めて気がついたわ。
140: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:17:05.39 ID:B8d/5lOq
リップしたところでマスクに全部持ってかれるだけでメリットないからな
186: 名刺は切らしておりまして 2020/05/30(土) 10:44:52.20 ID:qmIQX+J5
コロナ前からマスク女子は多かったよ。
元がそれなりの人でも綺麗に見えるから不思議だよ。
元スレ
最近のコメント