【仮想通貨】日本もついにデジタル円を作る模様
デジタル通貨と「スイカ」連携、3メガ銀・JR東など検討 https://t.co/pTY7ncThfa
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) June 2, 2020
Suicaとデジタル通貨連携を進めるディーカレットの何がすごい
①親会社は東証一部上場企業
②資本金56億円の大企業
③株主は日本を代表する金融機関達
④株主には電通も
⑤スイカのユーザーは8000万人銀行が本気でインフラ作って電通が本気で宣伝する
仮想通貨の時代開幕待ったなし🚀🚀🚀🚀🚀 pic.twitter.com/05170EDSPg— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) June 2, 2020
【「デジタル円」協議会発足へ】https://t.co/28wFCaIRFp
3メガバンクやJR東日本などが、電子マネーやデジタル通貨の相互利用に関する協議会を月内に発足させることが3日分かった。日銀が将来的に見据える「デジタル円」の実現を民間主導で後押しする思惑もある。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 3, 2020
Suicaのインターフェースがこいつらに引きずられてゴミカスになる可能性すらある
駄目だな
やっぱり国家主導でやるべきなんよ
市中に流れるのはSuicaで、銀行間は新システムみたいな。
連動させるだけで、統一ではないんやろ?
まだ協議段階やからね
前にUFJと日銀でしてた試験に、他二行も加わっただけなかんじやな。
最近のコメント