1: 田杉山脈 ★ 2020/06/05(金) 23:07:00.99 ID:CAP_USER
45: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 00:30:24.82 ID:ojfOxWaK
>>1
もう東芝はいらないんじゃない? 日本経済にも貢献できそうにないし
日立に賭けようよ
54: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 01:54:45.22 ID:a45qKbhP
>>45
その日立も南アフリカ火力で特損だして3700億円を三菱に払ってるんだが。
84: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 10:50:31.33 ID:zhxh65AB
>>54
それで決着がついたのでリスクが減ったということで
株価が上がってんだぞ
114: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 13:53:03.68 ID:ip/bXcRO
>>1
東芝を電気屋さんと勘違いすんなで
5: 名刺は切らしておりまして 2020/06/05(金) 23:11:34.33 ID:qiVSKtAE
もう赤字の話はいいよ コロナでたいがいの業種で赤字なんだから
それより空前の黒字企業とか紹介しろよ マスク関連とかあるだろ
景気のいい話を見せい
55: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 02:03:32.37 ID:7mxtRebk
>>5
2020年3月期決算だぞ
11: 名刺は切らしておりまして 2020/06/05(金) 23:19:02.74 ID:tc+qwWp2
日本の大企業、輝く企業が本当に減ったよな。
69: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 09:06:23.74 ID:TkB6psM2
>>11
あんだけあった家電メーカの凋落が激しいな。車と家電は日本のお家芸なんて言われてたし
世界に家電売ってた時代もあったなんて今のゆとりや悟りは信じられないだろうなw
20: 名刺は切らしておりまして 2020/06/05(金) 23:37:07.12 ID:G+RKbU4p
家電もテレビももはや本体とは関係なし
ブランド名を借りてるだけ
61: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 06:41:02.45 ID:L1C1dJhu
本業順調ならそんなに問題ないんやないか
63: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 07:48:05.87 ID:T5RWh/gn
不採算部門切ったからこの後は黒字になるだろ
82: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 10:33:05.49 ID:DRa1iH8f
チャレンジしてこの数字なのか、チャレンジを諦めてこの数字なのか、で評価が分かれるな。
日本は監査法人が仕事しないからなあ。
83: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 10:44:28.57 ID:+fVRKW/x
営業利益率も低いね。
大丈夫か?
107: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 13:27:37.08 ID:tDmq5ZjE
ソニーに買い取って貰えよ
110: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 13:34:34.42 ID:7xbnDVpf
大手に勤めていても安心出来ないというのが怖い。
うちの会社(中小企業)も、大手から転職した人が何人かいる。
安泰な人生なんてほとんどの人には無いんだなと悲しくなる。
112: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 13:49:23.20 ID:kfbt3pTS
チャレンジ足りてる?
元スレ
最近のコメント