1: 名無しさん@どっと混む 2007/06/11(月) 19:23:46 ID:dobreC0S0
起業家に向いてる性格ってどんなのですか?
負けず嫌いとか?
22: 名無しさん@どっと混む 2007/06/25(月) 17:39:09 ID:mzq4s2Mn0
>>1
零細の間は「ワンマン」でも良いから人を強引に引っぱれる押しの強さ。
それが必要。大きくなるにつれて、逆に穏やか人間に脱皮しなくては
ならない。脱皮を忘れると、某食肉加工メーカーの経営者みたいになり、
世の顰蹙を買う。
39: 名無しさん@どっと混む 2008/08/15(金) 17:36:28 ID:EbyScXg+0
>>1のようなことを気にかけない性格。
2: 名無しさん@どっと混む 2007/06/11(月) 19:32:33 ID:7iDKzjhZO
負けず嫌いもそうですが…まず皆、起業する理由は夢があるからだと思います。それに加えて夢に向かって実際に行動を起こす行動力も必要ですし、感情豊かな人ほど起業家に向いているのでは…。私のお世話になっている社長がそういう人です。
3: 名無しさん@どっと混む 2007/06/11(月) 19:47:37 ID:dobreC0S0
>>2
なるほど
やっぱり夢を持たないと人はついて来ないんですね
4: 名無しさん@どっと混む 2007/06/11(月) 20:22:51 ID:H5plHPXW0
資金力がほとんど全て。性格、能力なんて要素は単なるオマケ。
これ分からない奴は起業なんて絶対やめれ。
8: 名無しさん@どっと混む 2007/06/11(月) 23:23:35 ID:OX2gn4dOQ
>>4
起業したいのにできない言い訳一位きたなw
7: 名無しさん@どっと混む 2007/06/11(月) 23:03:07 ID:7fUxQgGa0
性格、能力で国金から金を借りて資金力をつけるもんなんだが。
10: 名無しさん@どっと混む 2007/06/12(火) 00:07:54 ID:KwSQRXGM0
一番大事なのは事業計画だけどな。
人間性は事業計画を遂行できるかどうか銀行が見るって話だ。
11: 名無しさん@どっと混む 2007/06/12(火) 00:15:17 ID:E7nFBB/7Q
別に最初からでかくやる必要は無いと思うが?
起業はリスク高いんだから立ち上げてすぐに他人の金入れて
リスクをさらに増す、下手すれば再起不能に陥る道をわざわざ選ぶ
奴らの気持ちがわからない
大概の事業は最初金かけなくてもスタートできる
儲けでるまで事務所借りなくてもいいし人も雇わなくていい
金、金言ってる奴はそれによって泥臭い事を回避したがるが
どうせつけは後で来る
13: 名無しさん@どっと混む 2007/06/12(火) 15:48:05 ID:VD+N+3mz0
資金繰り苦しくなると性格も変わるからな・・
18: 名無しさん@どっと混む 2007/06/22(金) 23:54:05 ID:Ula3VWH70
起業したいな
金持ちになりたい
20: 名無しさん@どっと混む 2007/06/24(日) 02:40:25 ID:uvLLJMRGO
基本的に、自己中な人ほど相手や周囲に気を遣うことがなく、気疲れを知らない。
ただ、社会・世間が求めているのは、相手や周囲に対してきめ細やかな気遣いができる人。
自己中な人は、どんなに頑張って、取り繕って、トップに立てたとしても、トップに立った瞬間から評価・支持は落ちていく一方。
21: 名無しさん@どっと混む 2007/06/25(月) 16:27:50 ID:tio5/vfb0
金持ちとかどうでもいいから就職したい。
でも働き口が無い。ならば自分の好きなことで自分で作ってやる。糞が
23: 1 2007/06/30(土) 18:27:13 ID:uCIRDn300
1ですけどまさに俺はワンマン経営者タイプです
だけど組織が大きくなっていけば自然と余裕が出てきて
穏やか系の人間に変われるかもしれない
24: 名無しさん@どっと混む 2007/07/05(木) 09:09:30 ID:P0qUwSzQ0
>>23
組織拡大に伴い、人間性で脱皮していかないと、
ホリエモンや、どこぞの食肉加工メーカーの社長と同じになる。マジで。
26: 名無しさん@どっと混む 2007/07/07(土) 12:13:48 ID:N83n34PyQ
中小やベンチャーが生き残るには清濁合わせ飲む社長じゃないときついよ
純粋培養な人間には一生関係無い話だけど
33: 名無しさん@どっと混む 2008/08/15(金) 00:57:44 ID:1uxd25og0
自分を犠牲にできる部分が大きい人間だろ。
68: !ninja 2013/11/05(火) 14:53:26.34 ID:fxdaE8fm0
人の目気にしないやつ
最近のコメント